高屋八幡神社秋祭り 10月12日(日)
10月12日(日)、高屋八幡神社の秋祭りがありました。台風を心配していましたが、無事すべての行事を予定どおり行うことができました。
いばら保育園運動会 10月11日(土)
10月11日(土)、いばら保育園の運動会へ行ってきました。
いばら保育園の園児たちに体育指導をしている関係で、園児たちの頑張りを見に行きました。
体育指導の中で、かけっこやリレー、組体操を指導してきましたが、その成果以上の良い演技ができたと思います。
議会 総務文教委員会 10月10日(金)
10月10日(金)、総務文教委員会がありました。難しいテーマが多く苦慮しました。無事終わり一安心です。
皆既月食 10月8日(水)
10月8日(水)、皆既月食でした。写真にはうまく写らなかったですねぇ。
議会 決算審議 10月7日(火)
10月7日(火)、決算審議がありました。これをもとに、10月14日、15日の予算決算委員会で審議します。
議会 議案審議、補正予算審議 10月6日(月)
10月6日(月)、議案審議、補正予算審議、広聴広報委員会がありました。補正予算については、予算決算委員会にて承認されました。
井原市民体育祭 10月5日(日)
10月5日(日)、井原運動公園陸上競技場にて、毎年恒例の市民体育祭が開催されました。
私は、競技役員及び40代リレーの高屋地区選手として参加してきました。
今年の優勝は西江原地区で、地元高屋地区は7位と真ん中でした。私の出場した40代リレーは見事に1位でした。
若い時には、100mが長いと思ったことはありませんでしたが、この年になると、100m走るというのは長いですね。怪我せず完走できてよかったです。
議会(一般質問) 10月1日~3日
9月議会の一般質問が10月1日(水)~3日(金)までの3日間、13名の議員が登壇しました。
私は1日目の1日(水)の4番目に登壇。テーマは「広域連携」について、質問しました。なかなか良い回答は得られませんでしたが、今後の高梁川流域圏域および備後圏域の連携が強化され、お互いの市にとってプラスとなる事業展開ができればと願っています。
コメントをお書きください